2010年03月15日
ベンガルカレー
両替町のドンキホーテの向かえ、オカマバーと同じビルの1階にある、ベンガルカレーに行ってきました。
店外には500円というプライスボード。その値段の安さから怪しさを感じ、なかなか踏み切れなかったのですが、ブログネタのために思い切って挑戦しました。
店内は、テーブル4人席が3つ、高いテーブル席で6人ぐらい座れるところが1つ、こんな感じだったと思います。
さて、メニューを見ると、カレーセットが確かに500円でした。
お腹も空いていたし、せっかくだから2種類のカレーを食べたかったので、ダブルサイズを注文。
ダブルサイズはご飯とカレーが1つずつ増えて、+200円。
カレーは3種類あって、ビーフとチキンと日替わりカレー。
インドなのに牛食べるんですか?って思ったので、チキンカレーと日替わりカレーをチョイス。
(あとから友人に聞いたら、バングラディッシュはイスラム教が多いから牛を食べるのは普通なんだそうです。)
さてそのお味ですが、、、
さらさらのスープカレー、辛い(市販のカレールー辛口より少し辛い)、ご飯が黄色いくて(?)ちょっと甘い。
チキンカレー、スパイシーでなおかつ旨みが感じられ、とってもおいしかったです。
日替わりカレーは豆のカレーでした。
これはちょっと。。。
好きな人は好きなんだろうけど、ルー自体がおいしい味なので食べれないことはないんですが、大豆独特のモサモサした食感と味がね。まあこればっかりは好みなので。
量は合格です。学生でも満足できるんじゃないでしょうか。ダブルサイズでかなりお腹いっぱいです。(豆カレーがで腹が膨らんだのかも・・・)
このクオリティーで700円ですよ。
かなりお得感があります。
女性だったら500円で丁度いいサイズでしょうね。
辛さに強い方でしたら、さらに辛くできるスパイスもテーブルに乗っていたので、チャレンジしても面白いかもしれません。
また行きたいお店です。かなりオススメです。
ただ、心配ごとが・・・
立地を考えると値段設定が安すぎる。それと、客がいない。
せっかく美味しいんだから、多少値上げしたとしても、がんばって続けてほしいな。
これ読んだ皆さん、お店に行ってください。
繁栄していれば問題なしなんですから。



店外には500円というプライスボード。その値段の安さから怪しさを感じ、なかなか踏み切れなかったのですが、ブログネタのために思い切って挑戦しました。
店内は、テーブル4人席が3つ、高いテーブル席で6人ぐらい座れるところが1つ、こんな感じだったと思います。
さて、メニューを見ると、カレーセットが確かに500円でした。
お腹も空いていたし、せっかくだから2種類のカレーを食べたかったので、ダブルサイズを注文。
ダブルサイズはご飯とカレーが1つずつ増えて、+200円。
カレーは3種類あって、ビーフとチキンと日替わりカレー。
インドなのに牛食べるんですか?って思ったので、チキンカレーと日替わりカレーをチョイス。
(あとから友人に聞いたら、バングラディッシュはイスラム教が多いから牛を食べるのは普通なんだそうです。)
さてそのお味ですが、、、
さらさらのスープカレー、辛い(市販のカレールー辛口より少し辛い)、ご飯が黄色いくて(?)ちょっと甘い。
チキンカレー、スパイシーでなおかつ旨みが感じられ、とってもおいしかったです。
日替わりカレーは豆のカレーでした。
これはちょっと。。。
好きな人は好きなんだろうけど、ルー自体がおいしい味なので食べれないことはないんですが、大豆独特のモサモサした食感と味がね。まあこればっかりは好みなので。
量は合格です。学生でも満足できるんじゃないでしょうか。ダブルサイズでかなりお腹いっぱいです。(豆カレーがで腹が膨らんだのかも・・・)
このクオリティーで700円ですよ。
かなりお得感があります。
女性だったら500円で丁度いいサイズでしょうね。
辛さに強い方でしたら、さらに辛くできるスパイスもテーブルに乗っていたので、チャレンジしても面白いかもしれません。
また行きたいお店です。かなりオススメです。
ただ、心配ごとが・・・
立地を考えると値段設定が安すぎる。それと、客がいない。
せっかく美味しいんだから、多少値上げしたとしても、がんばって続けてほしいな。
これ読んだ皆さん、お店に行ってください。
繁栄していれば問題なしなんですから。
Posted by 誠心堂接骨院 at 20:33│Comments(0)
│鍼灸・接骨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |