ご予約フォームからご予約できます

 お電話の場合は 054-253-8513

2008年02月06日

カラバン

良い買い物をしました。
KAWAI楽器のGB-4です。(写真の左側の機械)
これの前のバージョンは「カラバン」という名前でそこそこ有名でした。しかし、その「カラバン」は音がチープだという欠点も。

この最新型カラバンGB-4(といっても生産終了品)は音が良い。
さらに有名どころ100曲がプリセットされています。
クリームのクロスロード、サンシャインラブやビートルズのデイトリッパー、ゲットバックなどなど。http://www.kawaius-tsd.com/OM/MODULE%7E1/GB4%20Internal%20Songs.pdf

で、このカラバンの主な機能として、各パートのon/offができる。
自分の演奏するパートをoffにすれば、バンドの一員として弾く練習ができます。
また自分のパートだけonにすれば、テンポも変えられるので、その曲をコピーすることも容易です。

また自分でエディットもできるので、ちょっとしたデモテープも作れます。

いままで買ってきたシーケンサーとは違い、手軽に活用できたのは驚きでした。


ST310279.JPG  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 20:22Comments(0)バンド

2008年02月05日

修理すべきか?

大学時代にずっと使っていたTRACE ELLIOTのベ−スアンプ。
卒業するときに調子が悪くなってきていたのですが、使う機会がなかったため、そのまま放置して7年。
先日思い立って音を出してみたら、なんだかおかしい。

130Wにしては音がちっちゃすぎ、だけど4弦の12フレット以上を弾くと突然ボーっと爆音。
ガリ音出まくりのつまみが一つ。
ジャックのがたつき大。

軽音楽部で酷使されてたからなぁ。
野外で使ったこともあるし、無茶な使い方する人もいたし。

完全に修理が必要な状態です。
修理するより、他メーカーの同出力の新品を買う方が安いかもしれない。
でも思い出の詰まったアンプだけに悩むところです。  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 11:06Comments(1)バンド