ご予約フォームからご予約できます

 お電話の場合は 054-253-8513

2016年07月30日

臨時休診2016

7月30日、8月6日の土曜日は臨時休診いたします。

  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 14:31Comments(0)

2016年07月20日

静岡で美味しいスープカレーが食べられる

新しく開店したスープカレーのお店。cancunというお店で、ロック喫茶マキタさんとミッちゃんとこのビルの2階にあります。新静岡セノバすぐ近くです。
ここね。すごく美味しいですよ。辛さを求めなければマジックスパイスに行かなくてもいいかもしれない。
今回は厚切りベーコンとキャベツのスープカレーを頼んだけど、チキンレッグの方が食べ応えがありそう。
ベースとなってるスープが美味しいから何頼んでも美味しいはず。
誰か連れて行きたくなるお店です。




  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 14:06Comments(0)

2016年07月16日

専門的に逆子灸をしているとレアケースに遭遇します。

逆子治療のレアケース。長年(とはいっても10年ほど)逆子治療をしていると、レアケースに出会うことがあります。
今回はある1例をご紹介します。

妊娠30週と2日、インターネットで当院のことを知り来院されました。
第一子目の妊娠
かかりつけ医は懇意にしてもらっている産婦人科医院
腹部の張り感は無し
足部の冷え有り
と、ここまでは特に普通の妊婦さんと変わらないのですが、来院ルートがインターネットというのが引っかかりました。いつもの産婦人科の妊婦さんならば、そこからの紹介ルートで来院するはずなのに、自分で調べて来たと。そこで、さらに話を聞いていくと、
左の卵巣が妊娠前から腫れていて、妊娠前は5cmほどであったものが、前回の検診で8.5cmほどの大きさになっているとのこと。
医師の話では、これが原因で逆子のままになってしまっているのではないかと。
このままの状態で妊娠を継続させて、帝王切開の時に腫れた卵巣の摘出も行うので無理に逆子を治す必要は無いとの説明をすでに受けていたようです。
それでも、この妊婦さんは胎児が逆子のままでは苦しいだろうと思い治療を希望していました。

胎児が苦しいか苦しくないかはわかりませんが、逆子が胎児に悪影響であるという報告や論文は私の知る限りでは無かったので、そう妊婦さんに説明しました。
納得してもらえたので、弱めの逆子の灸と体調を整える灸をして終了としました。

もし、しっかり問診しないでいたら、いつも懇意にしてもらっている産婦人科医院に迷惑をかけてしまったかもしれない症例でした。  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 11:48Comments(0)鍼灸・接骨

2016年07月13日

生理不順の鍼灸

「生理が来ないんです」
ゲスな男性の方々が恐怖する一言。
きっと色々な選択肢が頭に浮かび、冷汗をかくことになるんじゃないでしょうか。
謝罪方法はファンキーを見習おうって思うんじゃないかと。

今朝、この一言をスタッフのカホちゃんから発さられ、やはりうちは鍼灸院ですから、ささっと治療開始です。
スタッフへの治療はスタッフ自身の勉強になるように、手技が見える肢位で行います。
オーソドックスに三陰交と血海への鍼通電を行いました。
妊娠していなければ、生理が来るはずです。
万が一妊娠していたとしても、堕胎させるような作用は無い安全な治療です。
もちろん、本人は全く身に覚えが無いということなので、数日以内には生理が来ると思います。
文章および写真はカホちゃんの許可をとって載せています。
生理不順
  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 10:44Comments(0)鍼灸・接骨

2016年07月11日

妊娠37週でも逆子灸は必要です。

10ヶ月目(37週)の検診で逆子と診断された妊婦さんが当院で逆子灸を受け、38週の検診で頭位に戻っていたと連絡がありました。
ふつう妊娠37週での逆子となると、胎児の大きさも2000グラムを超えてきており、スペース的な問題で回りにくくなっていると考えられます。また、予定帝王切開をする日程が10日後と迫っていました。そのため妊婦さんには一刻の猶予もないことを理解してもらい、毎日来院しての施術をおこないました。
2回目の施術の後に大きく胎児のが動いた気がしたと妊婦さんから感想をもらい、3回目の施術の際にレオポルド法で腹部を触ったところ、胎児の位置の変化を触れることができました。念のため翌日も逆子灸を行い、計4回の施術となりました。初回の施術から1週間後の検診で、エコー画像により頭位へ変換が認められ、治療終了となりました。

逆子の鍼灸治療では28週目からの灸治療がオススメなんて言われてますが、当院では32週目以降の妊婦さんが9割以上となっております。
そのため当院の逆子改善率は他の鍼灸院のように華やかな数字を出すことができません。
ただし、逆子治療の症例数およびそのノウハウは静岡随一と言われるようになってきました。その期待に応えるべく、鍼灸の勉強や研究発表には積極的に参加し、日々精進しています。

里帰り出産で静岡に帰って来て、逆子治療が必要になった場合や、逆子のまま里帰り出産で数日後には静岡を出なければならない場合など、急な依頼も受け付けています。お電話またはメールにてご連絡ください(メールの場合、お返事が遅れることがあります。ご了承ください。)。

  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 00:01Comments(0)