ご予約フォームからご予約できます

 お電話の場合は 054-253-8513

2017年07月28日

安倍川花火大会のため、午後休診

平成29年7月29日は午後休診します。
受付は13時まで受付しますので、よろしくお願いいたします。

写真は骨盤矯正前の画像です。このあと治療後に足の長さが揃ったのですが、写真を撮り忘れ、治療前だけという意味のない写真です。
このぐらいのズレなら割とすぐに矯正できますという実例ということでご理解ください。

なお、交通事故やギックリ腰などの急患は休診日でも対応しますので、お電話またはLINEにてお問い合わせください。
https://line.me/R/ti/p/%40xat.0000138608.ahq



  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 18:58Comments(0)

2017年07月24日

原因と結果

鍼灸師の半数は北斗の拳に憧れていると思い込んでいる誠心堂接骨院院長の榎田です。
画像のゲイラさ#JIS2322#息るのもめんどくせぇと訴えていますが、原因はなんでしょうか?
#JIS2D21#見ての通り、太ってしまったことで内臓が圧迫されているから息ゑい。
#JIS2D22#葉巻タバコの吸い過ぎで肺気腫を起こしていて、息ゑい。
#JIS2D23#精神的な問題により息ゑい。

ゲイラさんの場合はたぶん#JIS2D23#だと思いますので、まず最初に憂鬱な気分をやわらげ、元気になるような鍼灸治療ていきます。

そうは言っても、こんな体型ですから原娃合していて、1箇所だけぼして治療したら、いい治療成績られないかもしれません。
呼吸器にアプローチする鍼治療、肥満にアプローチする鍼治療も同時進行することになります。
結果から治療しても一定の効果はありますが、やはり根本的な原因づしていかないと、完治させるのは難しいです。
ゲイラさんには、体かすことにポジティブになってもらうような治療を施し、それによって1日の活動量が増え、肥満が解消し、最終的に息がしやすくなるというゴールに向かう方針が合っていると推測します。

一人一人にあった治療こそ鍼灸師の仕事なので、こんなゲイラさhたとしても丁寧に仕事したいと思います。



  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 17:24Comments(0)

2017年07月19日

子宝に恵まれますように願いを込めて

不妊治療を受けた方に、子宝草のプレゼントを開始します。
我が家の二人目不妊の不妊鍼灸をしている時に、げん担ぎと言って妻がせっせと手入れして増やした子宝草です。
葉っぱの部分に沢山の子が並んで付くので子宝草と呼ばれているそうです。
その見た目から子宝に恵まれるという縁起の良い植物で、飲んだり食べたりとは無縁で体に悪影響は無いので、妊娠を望まれる方にオススメな開運グッズです。
基本的に手入れのほとんどいらない簡単な植物ですが、お手入れの説明書も付けますので、枯らす心配も少ないかと思います。



  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 12:08Comments(0)

2017年07月15日

お盆の迎え火

静岡市の一部地域では、新暦でのお盆なので、7月14日に迎え火を焚きます。
そうすると、花火をしたいと子供たちが騒ぎ出します。
3歳児と花火の組み合わせはスリリングです。
とても一人で持たせてやるのとはできません。
棒を短くもつわ、覗き込むわ、ヒヤヒヤものでした。




  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 18:53Comments(0)

2017年07月14日

お灸の漫画作品

鍼灸師監修の漫画作品。お灸の話というのが嬉しいです。
まだ第1話しか読んでませんが、良い感じです。
当院の待合室の本棚に置いてありますので、ぜひ手にとってみてください。




  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 16:57Comments(0)

2017年07月13日

修学旅行を県内で

昨日は小学校の参観会があり、その後の懇談会で修学旅行の説明がありました。
私が小学生だったころの定番は、東京タワー、国会議事堂という感じでしたが、なんと、前年度から西伊豆漁師民宿体験というのが修学旅行。
シュノーケリングや鰹節削り体験、ジオサイト探検、海水浴などなど。
さらに、民宿にただ泊まるのではなく、そこの親戚の子みたいな立ち位置で泊まるという、手伝い前提の宿泊。
これで民宿好きになってくれれば、この先の家族旅行の予算が随分安く済むようになります。娘は漁師の民宿ならではの魚料理が楽しみだそうです。




  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 12:14Comments(0)

2017年07月12日

ゴボウのスープ

お昼にお馴染みの紀尾井さんへ冷やし中華を食べに行って来ました。
そこで、試してみる?ってことでゴボウのスープを試食させてもらえました。
はい、そりゃあもうゴボウの味がズドンと効いていて、まろやなバランスのいい、とても上品なスープでした。ちょっとしたレストランだったら、それなりのお値段しちゃいますよ。
でも、そこは紀尾井さん、「普通のゴボウと生クリームだよ!」って言っちゃうんだもんな。
ついつい、ブランディング方向と逆方向へ行ってしまうんですよね。
とても心地の良いお店です。




  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 19:55Comments(0)

2017年07月11日

不妊と子宝草

ネットの普及で妊娠、出産などの情報を簡単に知ることができるようになりました。しかし、妊娠を望む人が正確な情報を手に入れたとしても、妊娠率が劇的に上がるわけではありません。そこで、お守り、やげん担ぎの物品など存在が気になるようになります。
一時期ニュースでも放送された「妊娠菌」「妊娠米」など、高額で取り引きされていたなんて、弱みに付け込むような酷い話もありました。
げん担ぎは精神的な安定のためには、悪くないと私個人は思っています。そこで、当院で不妊鍼灸を受ける方に、この写真の「子宝草」をお分けします。もちろん、欲しい方だけですので安心してください。
近日中には準備が出来ると思いますので、今しばらくお待ちください。

  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 11:55Comments(0)

2017年07月08日

友人の動向に期待

先日、私の友人がペアーズを始めた。
8月にあるコンサートを見に行くパートナーが不確定とのことで、それをせっかくだから彼女を作って連れて行けばいいじゃんと私がそそのかし、ペアーズ登録することになった。
3人がマッチングしたとこと。
実際にペアーズがどうだったなんて、ネットで調べてもどれもペアーズ側から発信された提灯記事に見えてしまって怖い気がしたが、知り合いの女性が実際にペアーズに登録してそこの男性と会ったなんて話を聞くと、急にリアリティが増します。
私は既婚者ですので、そのアプリやシステムがどうなのか試すことができないのは残念。
彼には上手くいって欲しいんだけど、続報を待て!
  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 14:54Comments(0)

2017年07月07日

13年で寿命

カシオのレジスターが調子悪いです。ドロアーが一発で閉まらない。奥の引っかかる金具が壊れてしまったようです。
そこで、代わりの物をかおうとリサイクルショップにいったところ、珍しいものが陳列されていました。
これを買い取ったリサイクルショップの経緯を聞きたくなりました。空港以外でこれを使っているところを知らないですが、他の職種でも使うのでしょうかねぇ。謎です。




  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 11:36Comments(0)

2017年07月06日

木曜日は定休日

木曜日は特に告知がない限り、定休日となっております。
今日は労働保険の拠出金の手続きと、郵便局へ支払いの手続き、夜は鍼灸師仲間と飲み会という充実した休日です。
ギックリ腰や寝違えなど緊急メンテが必要な場合は、お電話でお問い合わせください。県外に出ていない場合であれば対応できます。




  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 09:47Comments(0)

2017年07月04日

台風3号に備え

台風3号の強風に備え、看板を予め倒しておきました。
通りがかりの人が口々に「なんだろ、まだ風は吹いてないよね」なんて言っています。
さすがに見た目が悪いので、いまは自動販売機の後ろに動かして倒してあります。
台風でも避難勧告が出ない限り通常開院していますので、お身体の不調のある方はお気軽にお越しください。




  
  • LINEで送る


Posted by 誠心堂接骨院 at 17:57Comments(0)