2007年06月11日
三島で勉強会

昨日は三島で勉強会に参加してきました。
保険取り扱いに関する勉強会でした。
交通事故による自賠責保険の請求に釈然としないところがあったのですが、それがこの勉強会でスッキリしました。
当院では交通事故による傷害(むち打ち、捻挫、打撲など)でも、鍼灸治療が自賠責保険で受けることができます。
事故発生から数ヶ月経過していても示談が成立していなければ、大抵の場合、鍼灸治療を保険で受けることができます。保険会社の担当者に鍼灸治療を受けると連絡していただければOKです。もし、保険会社が渋ったり、うまく説明できないという場合があれば、患者さんに代わり当院が保険会社と交渉致します。
現在、交通事故傷害の後遺症でお悩みの方は、ぜひ一度ご連絡ください。
その重さ・痛み・しびれ感、鍼灸でなんとかします!!
2007年06月02日
良い日でした
以前当院で逆子治療をした患者さんが、久し振りに来院してくれました。旦那さんと奥さん、それと9ヶ月の娘さんの三人で。
この患者さんは34週目に突然逆子になって、35週目に来院し逆子治療を始めました。
治療9回目の時にお腹の蹴る位置が変わり、その2日後の産科の検診で逆子が改善されたとエコーにより確定しました。
逆子改善後は安産の灸施術を定期的に行い、41週目に無事出産されました。分娩室に入ってから30分で生まれたそうで、かなりの安産でした。赤ちゃんは2980gだったそうです。
ふつう逆子治療は妊娠周期が早い方が改善される確率が高いようです。それだけに、この患者さんのように37週目で逆子が改善されたというのは嬉しかったです。
で、今回来院してくださった目的は・・・
奥さんは、赤ちゃんの抱っこ疲れによる肩の張りと肘の痛み改善。旦那さんは、同じく育児疲れの改善と偏頭痛の改善。
奥さんは電気療法と手技療法、旦那さんは電気療法と手技療法さらに鍼治療。
どちらともスッキリしたとの感想をもらえ、治療効果はバッチリだったようです。
体に不調があったとき、ファーストチョイスで当院を選んでくれる、嬉しかったです。ほんと今日は良い日でした。
この患者さんは34週目に突然逆子になって、35週目に来院し逆子治療を始めました。
治療9回目の時にお腹の蹴る位置が変わり、その2日後の産科の検診で逆子が改善されたとエコーにより確定しました。
逆子改善後は安産の灸施術を定期的に行い、41週目に無事出産されました。分娩室に入ってから30分で生まれたそうで、かなりの安産でした。赤ちゃんは2980gだったそうです。
ふつう逆子治療は妊娠周期が早い方が改善される確率が高いようです。それだけに、この患者さんのように37週目で逆子が改善されたというのは嬉しかったです。
で、今回来院してくださった目的は・・・
奥さんは、赤ちゃんの抱っこ疲れによる肩の張りと肘の痛み改善。旦那さんは、同じく育児疲れの改善と偏頭痛の改善。
奥さんは電気療法と手技療法、旦那さんは電気療法と手技療法さらに鍼治療。
どちらともスッキリしたとの感想をもらえ、治療効果はバッチリだったようです。
体に不調があったとき、ファーストチョイスで当院を選んでくれる、嬉しかったです。ほんと今日は良い日でした。