2006年12月20日
報告

先日、当院で逆子治療していた患者さんが、2ヶ月のお子さんと一緒に当院に遊びに来てくれました。
その患者さんは35週目からほぼ毎日施術に来てくれていましたが、残念ながら逆子が治らず帝王切開になってしまいました。
そんな結果でしたが、訪ねてきてくれたのは非常に嬉しかったです。治療家をやっていて良かったと思える出来事でした。
2006年12月13日
巻き爪

巻き爪の治療は、爪にワイヤーやプレート、樹脂の板を付けて矯正するのしかないと思っていました。
この画像の商品を知ってビックリ!!
さっそく注文してみます。
詳しくはhttp://www.footcare-goods.com/233/makitume233.html
2006年12月04日
スキンタッチ教室行ってきました。
日曜日、山梨県南アルプス市に行ってきました。
南アルプス市の「健康づくりフェア」の1コーナーでした。
会場は若草体育館で、スキンタッチ教室の場所はホント1角って感じ。
体育館の催し物のメインは、幼稚園児の発表会。
次に太鼓演奏。
どっちも大音響で・・・・
山梨県鍼灸師会で初めての行事参加だったそうで、会場の雰囲気に少々戸惑い気味でした(;´Д`)
さて、そんな悪条件の中でスキンタッチ教室は行われました。
スプーンと歯ブラシ、ドライヤーを使って、子供の皮膚に触り施術します。
施術と言うと大袈裟ですね。
スキンタッチは、普通に母親ができる手技です。
背中・お腹・腕・足などをスプーンと手を使って撫でます。
お腹や腰をドライヤーの熱を利用して暖めます。
歯ブラシを使って、頭や側頭部を軽くタッピングします。
文章での説明は難しい。
でも、実際に見れば簡単な手技だということがわかります。
静岡で今のところ「スキンタッチ教室」が行われていないようなので、誠心堂接骨院が広めていこうと思います。
南アルプス市の「健康づくりフェア」の1コーナーでした。
会場は若草体育館で、スキンタッチ教室の場所はホント1角って感じ。
体育館の催し物のメインは、幼稚園児の発表会。
次に太鼓演奏。
どっちも大音響で・・・・
山梨県鍼灸師会で初めての行事参加だったそうで、会場の雰囲気に少々戸惑い気味でした(;´Д`)
さて、そんな悪条件の中でスキンタッチ教室は行われました。
スプーンと歯ブラシ、ドライヤーを使って、子供の皮膚に触り施術します。
施術と言うと大袈裟ですね。
スキンタッチは、普通に母親ができる手技です。
背中・お腹・腕・足などをスプーンと手を使って撫でます。
お腹や腰をドライヤーの熱を利用して暖めます。
歯ブラシを使って、頭や側頭部を軽くタッピングします。
文章での説明は難しい。
でも、実際に見れば簡単な手技だということがわかります。
静岡で今のところ「スキンタッチ教室」が行われていないようなので、誠心堂接骨院が広めていこうと思います。