2019年09月29日
柔整の研修会と学術講習会
だいぶ鍼灸院色が強く、ほぼ鍼灸の施術しかしなくなってきている鍼灸接骨院ですが、接骨院の勉強会にも出席するんです。
むちうち、捻挫、打撲、など交通事故などで負傷する怪我も、接骨院は自動車保険(自賠責保険や任意保険)に対応していて、それらの請求を適正に処理するため、定期的な勉強は必要です。
今回の研修会は施術録整備についての講習で、自分の職業を守るためには施術録整備は必要ですね。保険を取り扱うなら尚更です。
はりきゅう誠心堂接骨院では
妊活(不妊鍼灸)、逆子、丁寧に説明し優しく針をするよう心掛けしています。
そんな院長がいる鍼灸院です。
https://seisindo.org
予約は鍼灸コンパスが便利です。
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/29344/
むちうち、捻挫、打撲、など交通事故などで負傷する怪我も、接骨院は自動車保険(自賠責保険や任意保険)に対応していて、それらの請求を適正に処理するため、定期的な勉強は必要です。
今回の研修会は施術録整備についての講習で、自分の職業を守るためには施術録整備は必要ですね。保険を取り扱うなら尚更です。
はりきゅう誠心堂接骨院では
妊活(不妊鍼灸)、逆子、丁寧に説明し優しく針をするよう心掛けしています。
そんな院長がいる鍼灸院です。
https://seisindo.org
予約は鍼灸コンパスが便利です。
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/29344/
Posted by 誠心堂接骨院 at 10:19│Comments(0)
│鍼灸・接骨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |